「三重大学 工学部」研修
|
三重大学大学院 工学研究科教授 川口正美先生
|
実施日 |
2010/7/30(金)
|
|
参加者 |
本校生徒1年生 6名
引率教諭 2名
|
|
実験内容 |
・10:00〜11:00 講義
・11:00〜16:00 実験
|
|
実験詳細 |
研究テーマ「流れに伴う渦模様の可視化」
【実験1】 水で薄めた牛乳の中で、墨汁をつけた筆などを動かすことによって生じる渦模様を観察
【実験2】 疑似二次元空間容器を用いて気泡を発生させ、水中を浮上する気泡の後方に生じる渦模様をコンピュータで解析
|
研修の様子 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
生徒の感想 |
|
◇渦模様はどれも一緒のように思っていましたが、今回の実験で、条件が違ってくると出来る渦模様も変わってくるということがわかりました。そして、身近なところでも様々な種類の渦が発生していることがわかり、渦模様に少し興味が湧いてきました。川口先生や、大学生の方と一緒に実験ができ、分からないところも教えていただけたので、分かりやすく理解が深まりました。貴重な体験ができてとても良かったです。
|
|